1967年(昭和42)7月9日 集中豪雨(329mm/日)により摩耶山、六甲山麓の崖崩れ、都賀川、観音寺川、西郷川などが押し流した土砂で被害甚大。篠原本町の田岡邸前には土砂が堆積。灘区内の被害は死者6、行方不明1、重傷3、家屋全壊・流出64、半壊62、床上浸水357、床下浸水1541、河川決壊6、溢水氾濫15、決壊危険11、橋破損3、山崩れ16、崖崩れ10、石垣崩れ1、道路閉塞13、道路崩壊3、溝溢水17
![](http://www.naddist.jp/wp-content/uploads/2017/07/170709.jpg)
日柳川が氾濫し始めた灘公設市場付近
![](http://www.naddist.jp/wp-content/uploads/2017/07/170709_02.jpg)
篠原本町の被害状況
1967年(昭和42)7月9日 集中豪雨(329mm/日)により摩耶山、六甲山麓の崖崩れ、都賀川、観音寺川、西郷川などが押し流した土砂で被害甚大。篠原本町の田岡邸前には土砂が堆積。灘区内の被害は死者6、行方不明1、重傷3、家屋全壊・流出64、半壊62、床上浸水357、床下浸水1541、河川決壊6、溢水氾濫15、決壊危険11、橋破損3、山崩れ16、崖崩れ10、石垣崩れ1、道路閉塞13、道路崩壊3、溝溢水17
日柳川が氾濫し始めた灘公設市場付近
篠原本町の被害状況